ホーム»Books/本(主にビジネス)» 主体的に生きる・7つの習慣【人生論】
a

主体的に生きる・7つの習慣【人生論】

7つの習慣Books/本(主にビジネス)
7つの習慣

こんばんは。オリンピックも終わり、お盆時期なのでお客様も休暇を取っていることもあり、時間と気持ちに余裕を感じています。

私の夏休みはいろいろ仕事のスケジュール等も考えると9月に取れたらいいなといった感じです。どうか事がスムーズに進みますように!

ところで、私のフォローしている有識者の先生方は必ず読んでいるだろう、こちらの本

世界的超大ベストセラー「完訳 7つの習慣」です。

視点を変えることで、こんなに物の見方、捉え方が変わるのだということ。


今後のキャリア形成や生き方を考えているわけですが、終身雇用でもない昨今、企業に属さなくても食べていけるだけのスキルや収入を得るためのノウハウを身に着けるようにと私も周り言われておりますし、実際私も将来的にはそこを目指しているのですが、小手先のスキルやテクニックの話しではなく、人間の根幹を問うのが、この本です。

耳が痛くなるような箇所も多々あり、、、、著者のスティーブンコーヴィ先生はアメリカ人ですが、人間とは、、国も関係ないんだな、と。

某大手広告代理店が2021年はじめに40歳以上の正社員に対し、一部個人事業主として契約する制度を発表しました。

スキルのある社員は、この制度を利用したほうが自由度も高いし、高い収入を得る可能性がありますよね。一方で、閑職であっても首にはならないと高を括っていた50・60代の方はこれを機に厳しい直面に立たされることが想定されます。

何故なら、仕事を自分で得られなければ、収入を得られない、制度だから。

光と影の部分が見え隠れしている取り組みで、世間でも話題となっていましたが、個人的には、注目を集めるこの大企業が、こういう取り組みを始めたことは他の企業へ対しての問題提起としても受け取れ、良いと思いました。また私自身も現職において営業売上達成へ対しての直接的な評価がないので、こういった制度に魅力を感じています。

ただなんだかんだといっても、重要なのは

「自分でごはん食べて行きたいなら、それなりのスキルを身に着けておこうね、早めに」

といった感じで見ています。

自分の人生ですから他人の軸で生きていることほど、不幸せなものはありません。私の過去にはそういう時期もありました。その時は自分では薄っすら気付きつつも、どうしたらよいのか答えが分かりませんでしたが、こうした専門家の本から多くのことを教えてもらい、少しずつ行動変容が起きてきました。

自分の人生ですから、自分軸で、主体的に自分で切り開いていく

スキルやテクニックもあったほうがいいけれど、その前に原点回帰で、先ずは「7つの習慣」でした。

読んで終わりじゃなく、実践と継続、してこそ、意味を成す、です;;(自戒をこめて・・笑)

薄っぺらい、表層的なスキルやテクニックでは相手に見破られますし、継続性は見込めませんよね。

本物を目指したいものです。

そう、口だけじゃなく、先ずは行動を起こすこと

明日以降、天気が良くなさそうな東京です。

明日も素敵な1日を!

今日のつぶやき

2024年Paris五輪へ行くことに決めた(笑)

ちょっと高めの柔軟剤買ったけど、天日干しできず残念

お供え品を実家へ手配

母と妹が仕事後のデザートにとっておいたお菓子を父が全て食べてしまったそうで、2人は激怒

別な有名洋菓子店のお菓子を手配してみた

台風が来ている日本

コメント

SNSフォローボタン

Follow Me!& I'll follow you back !
タイトルとURLをコピーしました