ホーム»Health/健康» 【アラフォー人生論】幸せに生きるコツ・メンタルの強さとは?
a

【アラフォー人生論】幸せに生きるコツ・メンタルの強さとは?

幸せに生きるコツメンタルの強さとはHealth/健康
幸せに生きるコツメンタルの強さとは

こんばんは。いよいよ、11月突入しましたね。2021年もあと?もう?まだ?2か月となりました。
言い方によって、いろんな捉え方できて面白いですね(笑)

私の仕事は月曜と月初が特に時間に追われるのですが、11月はダブルパンチで、気が付いたら3日経ってました~・・。

さて、「メンタル強い」についてちょっと考えてみました。

「〇〇ちゃん(わたし)って、メンタル強いよね」

ここ最近知り合った方から私への言葉です。

皆さんは、自分自身メンタル強いと思いますか?
そもそも「メンタル強い」って何だろう。

先日、私の尊敬する産婦人科医 高尾美穂先生がおっしゃっていた言葉が、しっくりきたので、ご紹介。

「わたし(高尾先生)も皆さんと同じです。ただ周りの影響を受けにくいタイプ」

膝を打つとは、まさにこのこと。妙に納得したのです。

私の周りにいる賢い女性たち。彼女たちを見ていて感じていた共通点は、まさに「周り(他人)からの影響を受けにくいひとたち」なのです。

彼女たちは、周りの雑音に惑わされることなく、自分の進むべき道やビジョンに向かっていけるのです。それこそが、賢さだなって、いつも彼女たちをみていて感じるのです。
(それは、他人の意見を受け入れない、とかそういうレベルの話はではないですよ。寧ろ、傾聴力が高い)

一方、私は今でこそ、何かに酷く凹むことがないので、一般的には「メンタル強い」と見えるかもしれませんが、私の自身への見方はちょっと違ってます。

「周りから影響をうけるタイプ」

だと自覚しています。そう、逆なのです。

私自身も本来は「影響受けにくいタイプ」と言いたいところなのですが(笑)

そのため、外部からのマイナス発言だったり、足を引っ張る、こちらの立場への想像力を働かせないような方とは、はじめから距離を取るようにして、自分を守っているタイプだと思ってます。

ただ、これは、自分が「自信がないもの」に関してだけなんですよね。

「自信がある」「自分の意見がある」といった確固たるものが確立されている場合には、外からの雑音も全く気になりません。「内容による」ということです。

とはいえ、若い頃は、総じてメンタルが弱い自分がとても嫌でしたね~。
圧倒的に自己肯定感が低いという素地が出来上がっているうえに、周りを見ると堂々とふるまっているし、緊張感がある状態でも難なく進んでいける姿を眩しく感じていました。

仕事はともかく、恋愛が絡むと更にひどく落ち込み、塞ぎこんで、傷つきたくないから、パートナーにも本音を伝えないし、といったことも多かったように思います。

それも今となっては、笑い話し(笑)
一連の過去があるから、今の自分を形成していると強く感じますし、
まさに、過去は変えられないけど、過去に起きたことの意味付けは変えられるということですよね。

メンタルの強さは測れるものじゃないけれど、人それぞれ自分にあったやり方で、自分を大事に、そして幸せにしてあげるための対策は出来るんだなということを学びました。

こうして人間は五感で学び、五感で覚えていくんだなと、改めて感じている今日この頃です。

お陰様で随分と生きやすくなりました。これからもいろいろ起きると思いますが、上手にお付き合いできればいいなと思ってます。

余談・・・
今月の自分のテーマは皆さん設定してますか?私のテーマは「人からの刺激」なのですが、今週・来週と同級会や会食が続いています。
対面で会うのも20年振り?や2年振りの方、仕事だけで会食行ったことない方とも会う予定もいれており、新しい刺激を受けてこようと思ってます。楽しみ。

では、11月もみなさまにとって素晴らしい月となりますように願ってます。

おやすみなさい!

参考図書

今日のつぶやき

今日は暑い東京

昼間あたたくて、ネイルサロンで半分居眠りしそうだった

詐欺には気をつけましょう(周りでたまたま連鎖したので、注意喚起)

ふるさと納税年内発注忘れずに

ふるさと納税ワンストップ特例確定申告も忘れずに出さなくちゃ

明日4日から

コメント

SNSフォローボタン

Follow Me!& I'll follow you back !
タイトルとURLをコピーしました