ホーム»Books/本(主にビジネス)» 【アラフォー女転職篇】転職はマッチング度で決まる・捨てる神あれば拾う神あり no.1
a

【アラフォー女転職篇】転職はマッチング度で決まる・捨てる神あれば拾う神あり no.1

捨てる神あれば拾う神ありBooks/本(主にビジネス)
捨てる神あれば拾う神あり

こんばんは~。

どんな週末を過ごされてますでしょうか。
昨日は久しぶりに外でヨガレッスン受けてきたのですが、終わった後の空腹感が半端なくて驚きでした。(グーとか鳴る感覚、久しぶり!)

今日は今日で、日曜昼間は いつものキックボクシングジムへ行ってワイワイしながら、トレーニング。
グローブを新調しようかと思って、サイトチェックしてると結局迷って、買わないというパターン。
まあ、しっくり来るものがまだ見つかってない感じです。

ところで、21年6月頃から本腰入れてはじめた「アラフォー×女性×転職」ですが、新しい会社に4月から入社(今の業界とは異なる)が決まりました
正直、仕事をしながらの転職活動(一番は面接)のための時間確保が至難の業で、並行して面接にあたって考えること盛りだくさんだったので、今は自分の時間確保できるので、超絶嬉しい。
私でも決まったので、アラフォー女性の転職希望の皆様、応援しています。

第一弾として、まとめてみましたのでよかったら参考ください。

自分の軸を決めよう

自分の働き方として、これからは「ジョブ型」で営業・マーケティングのスキルを磨いていきたい、また自分のライフスタイルとも合致する企業というのは予め決めていました。
一度好き勝手に自分がどうしたいか or したくないことを乱書きするのオススメです。

「営業」「マーケティング・ブランディング」「副業OK」「仕事の裁量権」「業界的に潤っている」

にしても、職務経歴書を書くのも自分のスキルの棚卸も、やりたくもなくて最初は面倒臭すぎて、私にとっては、本当に気が遠くなるような作業でしたが、実際コレ等が自分の顔になるので、ベースをつくってからは何度もブラッシュアップ。

個人的におすすめの2冊

サラリーマンYoutuber「サラタメさん」の初書籍本 特に20・30代におすすめ
⇒過去ブログもご参考ください
(【アラフォー独女人生戦略】サラタメさんに学ぶ 人生100年時代 真の幸せ・安定を手に入れる方法

泣く子も黙る数字×マーケティングの元USJマーケター 森岡毅さん
森岡さんの暑苦しい(褒めています)ほどの熱いエール本 森岡さんほどの方だとそのポジションでのご苦労もあり、それをどう乗り越えて解決してきたのか赤裸々に書かれています。

転職とは マッチング度で決まる

個人的な感想ですが

企業側とマッチングさえすれば、アラフォー女性でも転職は出来る 

このマッチングが難しいのですが、マッチングさせるために、行きたい業界や業種の応募に使われている「用語」や「キーワード」と自分のスキルがどう紐づくかは、何度も書き出して視覚化すると、いろいろ見えてきます。

捨てる神 拾う神 

で、実はメインの企業(今いる業界とは異なる)に加え、今いる業界のU社の社長からもオファーをいただき、副業で仕事をすることとなりました。

このU社長とは、元々海外研修でご一緒させていただき、あの過酷な研修を共に過ごしたいわば「戦友(社長がそう言ってくれてる涙)」とのことで、現職でも協業したりしています。

辞めるご挨拶LINEしたところ、「次もし決まっていないなら、うちで働きませんか?」

「えーーーーー。嘘でも嬉しい」と(心の中で叫ぶ)

「身に余るお言葉いただき、大変有難いです。嘘でも嬉しいです」と返事したところ、本気だったようで、副業的に携わることとなりました。

私がチャレンジしたかった仕事なので、嬉しい。

くわえて、メインで働く企業側からU社へ協力できそうなので、いろいろ嬉しい。
これは、U社の社長にメリットがあるはなし。
今回の御礼も兼ねて、恩返しできたらと心の中で画策中。
(こういう風に繋げていくことが自分は好きらしい)

けど、社長にはそこは敢えて言わず、行動に起こしてから協力できることは伝えていこうと思ってます。(口だけの人にならないように^^;)

どこでどう繋がるかわからない。人とのご縁を常に大事にしましょう、という教訓を得ました。

副業なんて アウトな企業

そんな中、U社の社長も友達で、私自身も大変お世話になっている他県にあるG社の社長(40代後半男性・今いる業界、社員数も60人程度の規模感。創業10年で、業績も好調)と先日退職のLINEご挨拶・報告したところ、オンライン飲みしながら話を聞きたいとのことで、諸々報告したのです。

「俺の会社で副業するなんていったら、落とすな~」

「二兎を追う者は一兎をも得ず」

「(メインの会社で)俺なら役員まで目指す」

「U社の社長に副業は断ったほうがいい」(UとGの社長同士仲良い)

とかいろいろと、イマドキ何そんな古臭いこといってんだろとか思いましたが、そんなことも言えず(笑)

でもよくよく話しをしてみると、

メインの企業の仕事が副業も出来るくらい「そんな程度の仕事」に聞こえたようです。
(そういう受け取られ方もあるのね、と学びにもなりました)

実はこのG社の社長から「うちに来ない?」と半分冗談?か何かで言われたことがあるのですが、この話を聞いて、「選ばなくてよかった」と改めて思ったのでした(笑)
あと、地方の企業ということもあって年収も見合わなかった。

副業するって、なにも「本業の仕事を疎かにする」ということではないのです。
そもそもその発想してる時点で、古いですけどね(笑)

面接する企業チェックポイント 社長はどこの企業出身? 価値観とは?

秋ごろだったか、1社最終面接まで行きましたが自分から辞退した企業がありました。

何故辞退したか、それは「価値観が合わない」と判断したから

価値観が合わないということは、一緒に働く以上、自分がしんどくなってくるので、できれば早い段階でいろいろと情報入手しておくといいかもしれません。
勿論、その価値観より<自分が学び得たいこと など、優先すべきことがあるなら止めませんがね。


この会社のサービス自体は魅力的だったのですが、メンバーが圧倒的に若すぎたのです。(平均20代)面倒見ることが多そうで、マネージメントの仕事がメインとなると、ちょっと自分の働き方に合わないなと感じたのでした。

当然、総体的なバランスで決めるのですが、これも自分軸が決まってないとなかなか決断に至らないので、やっぱり自分の軸を視覚化させていくことが大事かなと、思いました。

話しは戻りますが 実は、このG社の社長が元いた会社は、世間でも知られている元ブラック企業。(今は変わってきましたので、一応 モト。)

でもですね、人間、身体に染み付いた働き方や自分の考えってそうそう変わらない。まして社長やるような人は「自信家」が多い。それで成功しているから。

G社の社長は完全にその元いた会社の文化を踏襲しているかんじ。(もちろん全てではないけれど)
仕事が超絶好きで、自分たちの会社へ全身全霊で24時間コミットしないと心身が持たないようなサービスを展開してるので、G社の社長がそういうのも納得はしていますがね。

とはいえ、社長自身は好きなのに、この辺の価値観まるで合わない(笑)という結果に。


相互理解には時間が足らず、有給消化はいったら、G社へ遊びにいくことに。
割と勝手知ったる仲でも相違があるのに、面接ならなおさら不一致なんてことあるだろうなと。
なので、人事部って超重要部門だなと。

Facebookアカウント 有効活用 社長名で検索

ITリテラシー低いよりは高いほうが良いというのは言わずもがな。(特に会社員なら)

「社長」という職業の人は、FBの投稿をオープンにしている人が多い、(地球マーク)

価値観チェックには、社長の名前で調べると交友関係やどんな投稿してるかで、イメージがつきやすいです。
逆もしかりなので、公開設定は要注意!
(因みに私は、友人・投稿は友達にまでしか見せない 設定。そもそもFBには投稿しないけど・・インターネット上に書いたら、どう設定しようが見られる意識でやること)

最終的には ビズリーチ☝ でも他エージェント登録も忘れずに

今回、メインで働く企業はビズリーチの企業から直のヘッドハンティングであっという間に決まりました。(因みに、ビズリーチ経由で転職して、アンケートに答えると5,000円のアマゾンギフトもらえます)

それこそ企業側が欲しがっていたのは「異業種で営業が出来るひと」「営業部門の立ち上げにマッチする」「企業文化が合う」など、条件に「たまたま私が合っていた」というだけなのです。

一番の決め手は「一緒に働きたいかどうか」とのことでした。(何故採用してくださったか聞いてみた)

ビズリーチは、企業からも直接オファーきますし、ヘッドハンターからもオファーくるので登録しておいて損はないです。KWで検索して人材を調べるようなので、ヒットするように、営業なら「インサイドセールス(特に活況)」や「カスタマーサクセス」等、イマドキの言葉も盛り込んで登録すると良いと思います。


ただビズリーチは、誰でも登録できるわけじゃない、企業やヘッドハンターと自分が直接やり取りするので、やはりキャリアカウンセラーがついて、いろいろアドバイスもらえるような転職エージェンシー(リクルート、duda、など)を並行して登録しておくのをお勧めします。

リクルートエージェントはマストですよね。
登録時に、キャリアカウンセラーは「私より年齢上のベテランの方にしてほしい」とお願いしたら、ご丁寧な返事とともに、本当に希望通りにしてくれました。
もしキャリアカウンセラーに納得していない方は、担当替えもできます。
キャリアカウンセラーは超重要。経験浅くて、しかもセンスがないと、頓珍漢な企業紹介されますし、まして私のキャリアの相談を何故に経験浅の若造にしなくちゃならないって気分になります(笑)

duda(パーソル)は独特の使い方で、最初はWEB登録も面倒に感じました。
ただリクルートエージェント同様にキャリアカウンセラーがつくのと、LINEでやりとりできるので「気軽感」があって便利ですし、キャリアカウンセラーさんがいい方で、仲良くなり、今度会って情報交換する約束もしています(笑)やっぱり担当さんって大事だな~と。


今回、メインで働く企業は業種はおなじ(営業&ブランディング)で業界だけ変わります。(横ずらし転職っていうやつですね)
年収も現職よりもだいぶ+@(ちなみにアラフォーで年収が下がる転職はおすすめしません・・・。企業側には、転職者にそれだけのコミットしてほしいなと思うから)

面接は2回+セールス&ブランディングプラン(6か月)を提出するという、面接よりも難題があったのですが、この辺は得意なので、とりあえず内容もOKもらい、無事入社に至ったという感じです。

この前に、ちょうど今いる業界で一つレイヤーを変えた企業の最終面接で、ご縁をいただけず、結構凹む、といいますか、活動に疲れちゃっていたんですよね。(時間確保等が本当に大変だから笑)

そうしたら、別な企業からプラチナスカウト(ビズリーチのサービス名で、面接確約のスカウト)来たり、副業の話しをいただいたりと、状況が日々好転していきました。

なんだか、人生ってその繰り返しなんですよね。
まだ勤めてますし、今も既に副業しているので、「疲れたわ~」と一瞬思っても、いちいち一喜一憂してられないし、そんな暇はないって感じになっていったのです。
悩んでいる暇を与えない、それも大事な工夫だと思います。

一つ言えることは、活動してよかったという事。

活動したお陰で、営業職の現状(インサイドセールス、カスタマーサクセス、フィールドセールス等)をしれたり、知らない企業や業界についていろいろ調べてていくと、自分なりの全体像が見えてきたのです。

ご縁がなかった企業は、ご縁がないということなのです。なので、凹む必要もないし、あなたとマッチングしなかっただけ、次に進むだけなんですよね。

で、自分がやれるだけやると「決断する」ということが難しくなくなるのです。

今回、メインの企業は業界が変わるのですが、転職活動はじめたばかりの時期にオファー来てたら選ばなかったかもしれません。

活動していくなかで、自分自身がどういう風に生きたいかというものが見えてきたりしたからこそ、怖さもなく、選択することが出来たのです。
いわゆる必然というやつなのかな?と思ったりしてました。

不思議ですよね。タイミングによって、受け取り方が変わる。そんなもんだなと。

一歩進むためのコツ 

とはいえ、面倒に感じる日もあるし、もう辞めたいって思うこともあって当然。
でもほんの少しでも一歩進むためのコツ。

「マイナスの要素を味方にする」こと

人間て、「〇〇したい」「〇〇のようになりたい」といった「したい」という+ベクトルの欲求より、マイナスへのベクトルのほうが強く感じるようにできているんですよね。(プロスペクト理論

「〇〇にはなりたくない!!」

「〇〇のような人にはなりたくない!!」

「将来〇〇のような家には住みたくない」

「今いる会社でのらりくらい働いていたくない」

「あんな辛い思いしたくない!」

など。ちょっと、自分のマイナス要素書き出してみてください

「デブなおばさんにはなりたくない」とかも(笑)

「更年期にやぼったいおばさんでいたくない」など。

今回の転職で言うと、「このままの自分でいたくない!」というのが一番の原動力になったかなと。

ジム行きたいけど、いけないと思ってる方にはうってつけの言葉かも?
アラフォーは「筋肉貯金」しておくといい事ありますし。

これもいつも言う「自分で自分の環境を整える」のひとつ。誰もやってくれません、自分が主体的にやるんです。

まとめ 転職ってご縁と運

重複しますが、前提としていろいろ転職対策は練る、行動するとして、結果「ご縁と運」だなと。

そんな簡単な言葉で片付けないでほしい、と昔の私なら思ったかもしれませんが、やってみると本当にそう思ったのです。

企業側の状況(タイミング)によってほしい人材も異なりますし、自分じゃ動かせない事情が向こうには存在している。
それなりに企業側へ自分を寄せることも大事だけど、できるなら自分を高く評価してくれて、「是非入社してほしい」と言われる企業にはいったほうが幸福度は高い。
自分を偽ってでも、とにかく「転職するということをゴール」にしてしまうのだけは避けたいですよね。

企業側の事情なんて知る由もない、なので活動して一定期間、定点観測していくことが大事かなと。
そう、活動しながら、微調整していく。

応募して、返事きて、面接日決めて、、って1社ではなく複数社続くので、本当に時間もかかります。
もし転職を考えているなら、今すぐ行動を起こすことをお勧めします。明日では遅いです(笑)やってみないとわからないことがとんでもなく多いです。

転職活動自体」は「ノーリスク」!(「転職」はリスクないかっていったらアリますよ)

また前から話している通り、自分の収入は一極集中させるな、というのが私の考え。
過去ブログもご参考ください(ジェイソン流お金の増やし方)

企業側がジョブ型雇用って、表向きだけで、体制整ってないように見えるので、私は自分側でジョブ型としての環境を作ってます。

自分の得意な仕事でメインの収入を得て、余裕のある自分時間も確保しながら、副業で好きなことでも収入も得て、自分の心身のバランスをとる、それが私の理想。

(でもこれも現時点での話で、将来的には別なこと考えてます)

自分の我儘が通る会社なんてあるのだろうか?なんてこと何度も考えましたが、やりながら変えてもいいと思うんですよね。誰にも迷惑かけるわけじゃないのでね。

営業職の方で、どういう強みでやっていったらよいかわからないという方にお勧めの記事があったので是非チェックしてみてください。

営業職の転職市場に熱気 専門職化が加速、年収も上昇 スキルの棚おろしが肝心(’22/1/23Yahoo)

企業に勤める、何かの専門職で極める、起業する、今の会社にいて副業する、どんな生き方であっても自分がシアワセに感じていられますように。
他人の目など気にして、自分らしい選択ができないなどもったいないない。

貴方がせかどうかは他人が決めることじゃなく、自分が幸せだといえればいいのだから

何かしら参考にれば嬉しいです。では明日からも素敵な1週間を!

今日のつぶやき

2・3月有給 なにしよう?

福岡にはいく約束した

海外旅行行きたい

自分本位な働き方

2月はジムいく回数増やそうかな

コメント

SNSフォローボタン

Follow Me!& I'll follow you back !
タイトルとURLをコピーしました